ねこの和・洋についての考察

今回は、ねこについての自由研究発表です。
よつば家は、現在の2匹を含めて これまでに4匹の猫がいました。それぞれに性格も違い みんな可愛いのですが、ねこの和・洋によって食の好みも違うような気がして・・・

ねこ その1:和風雑種(三毛)
     1匹でいた時期が長く、次のごはんまでに ちょっとずつ食べる派。
      基本的には人のものは欲しがらないが、「のり、かつお」は盗み食いする。
ねこ その2:アメリカンショートヘア
      食には常に貪欲。放置した食べ物は100%奪われるが、なぜが「のり」だけ
      は絶対に食べない。
ねこ その3
   その4:洋風雑種
      きょうだいなので、だいたい同じものを食べる。
      肉・魚 弱点なく食べるが、肉系のほうがテンション高め。
      若干食感の好き嫌いがあるだけで、食材の好き嫌いはほぼない。

ここで、よつば的な考察です。最近発表された研究結果で、「生海苔を消化できるバクテリアは日本人の腸内にしかない」というのをご存じでしょうか?これが、猫の和・洋にも当てはまるのでは!!!

という、とってもどうでもいい話でした。期待して読んでくださった方、ごめんなさい(^^ゞ