あのヒトが私に隠していること~

2022年も終わりですね。あまり年末年始に関係のないテーマではありますが、全体運を見るのはやっぱり苦手だなと思って、超限定的リーディングをいたします。ご興味のない方はスルーしてくださいね。
今回のテーマは、「あのヒトが私に隠していること~」ということで、アナタに見えている部分と見えていない部分をのぞいてみましょう。
※相変わらず写真がヘタクソでごめんなさい(-ω-)/
それでは、上からAさん・Bさん・Cさんです。



Aさん→

Aさんは、お相手様とケンカされたか ちょっとギクシャクしている方が多く見ていただいているかもしれません。どちらかというと、お相手様のほうがAさんに気を使われている感じがします。
まずお相手様の現状ですが、お仕事に関して思うようにいかないことがあって、先のことを具体的に考えて自信を持って行動していきたいと思っているようです。100%満足のいく状況ではなさそうですが、前向きな印象はあるので心配いらないと思います。
Aさんとの現状は、コミュニケーションがうまくいっていないようで かなりしんどそうです。でも、後悔したくないので どうしていこうか考えていらっしゃいますね。ちょっと時間のかかっているお二人なのかなと感じました。
Aさんとの関係性をすすめることがなかなか難しいご事情がありそうですが、意欲はとってもお持ちですよ。ただ、現状 どの方向に進んでいいかわからないようで、このままではイヤだなと伝わってきます。
Aさんから見て、お相手様からのご好意は感じていらっしゃるのでは?この人 私のこと好きやんなと思っている方が多いような気がします。ただ行動には移していないので、Aさんからすると もどかしそうな感じです。
お相手様がAさんに言えていないことは、「あなたは自分の理想の人です。自分のことを好きでいてくれてありがとう。そろそろ仲直りしてもらえませんか?」だそうです。
お相手様は、まだ自信はありませんがAさんに正直に向き合っていきたいと思っていらっしゃるようですよ。
お二人の間には、目標に向かって進むエネルギーが流れていますし、Aさんへのアドバイスには「平和的な解決」ということが出てきました。ケンカした方は許してあげてください。冷たくしてしまった方は ちょっと優しくしてあげてください。
幸せになってね!
Bと迷われた方も多いような気がするので、両方見ていただいてもいいかと思います。

Bさん→


まずお相手様の現状です。お仕事、めっちゃ辛そうですね。コツコツ真面目に頑張っていらっしゃいますが、正当な評価を得られていない感じがします。Bさんから見て、そんなに大変なのに そのお給料なん?と思われているかもしれません。お相手様自身も迷いが出てきているようですね。
Bさんとの現状は、深いご縁は感じていらっしゃって愛情もお持ちなのですが、まっすぐ伝えられていなくて行き詰っているようです。でも、お二人の間にある気持ちにフォーカスしていきたいと伝わってきます。
お二人の関係性については、スピードはないかもしれなくて 目標までの道のりは長いけど、一歩ずつ確実に進んで行こうという強いお気持ちはあるみたいです。
Bさんには、具体的にどうしていっていいのかわからなくて足踏み状態で、とても冷静に考えているように見えているようです。
隠しているお気持ちとしては、「手段を選ばずに手に入れたいと思っているのに、自分の気持ちをどう持っていっていいのかわからない。不安な気持ちもあるし、一人でめっちゃ考えてる」そうです。
Bさんのところは、戻る場所だとおっしゃっています。
復縁ご希望の方か、そうでない場合は お互いのお気持ちがわからず動けていない方が多い感じがします。
愛情表現のヘタクソなお相手様が多いのかもしれません。
お二人の間のエネルギーは、身動き取れない感じです。
Bさんへのアドバイスは、「自分を癒してください」です。長い時間をかけてお相手様との関係を頑張って築いて来られたのではないでしょうか。その困難な状況は、ちゃんと終わっていきますよ。
Aと迷われたかたがいらっしゃたら両方見ていただいて、当てはまる部分を受け取っていただけたらと思います。

Cさん→

Cさんは、お相手様にご家庭のある方が多いかもしれません。もしそうでない方は、関係ない部分はスルーしてくださって大丈夫です。
まずお相手様の現状は、お仕事はうまく進んでいるようですね。そして、ご家庭もうまくやっているようです。あまり夢は見ていなくて、この方の考えることはとても現実的です。自分の気持ちはあまり素直に表現していないみたいです。
Cさんのことは、もしかして自分の気持ちに気づいてから それほど時間が経っていないかもしれませんが、あなに決めたので素直になっていきたいと思っているようです。
お二人の関係性については、不利な状況ではあるけど 重荷を手放して次の段階に進んで行きたいと思っていらっしゃいますね。
Cさんには、あきらめずに二人の関係を作っていきたいけど、まわりの目を気にしなければいけないので慎重にゆっくりいきましょうと、きちんと言葉にされているか、そう見えるように振舞っていらっしゃると思います。
隠していることは、「自分のことを好きでいてくれてるなと思ってはいるので、三角関係にはなってしまうけど、スピード感を持って先の展開を考えていきたい」そうです。
不安は晴れていくし、あまり考え過ぎずに直感を信じていけば望む未来が来ると思っていらっしゃいました。
今は距離を感じていらっしゃるお二人のエネルギーが流れていますが、Cさんには「行動しましょう」というアドバイスが出ています。どうしていくかはCさん次第です!

使用カード:カラーカード
      アルケミアタロット
      ロマンスエンジェルオラクルカード
      エンジェルアンサーオラクルカード

カードのお手入れについて

今回は、カード類のお手入れについてのお話です。
カードも、ずっと使っていると 汚れたり カードが疲れたりして、的中率が下がると言われています。
そこで、時々カードの浄化をします。
様々な方法があるので どれが正解ということはなく、カードを決まった順番に並べるだけでもいいし、ホワイトセージの煙にくぐらせてもいいし、私は 自分がスッキリすればいいと思っています。
ちなみに私は、クリスタル入りのホワイトセージウォーターをガーゼに含ませて一枚づつ拭いて、さらに順番に並べています。

このスプレータイプのものがオススメです。水で拭くだけでもいいらしいのですが、魔術道具っぽく扱おうと思って あえてホワイトセージにしています。アマゾンで手に入ります。カードをお持ちの方は参考にしてみてください。

年末なので 一年間の感謝を込めてカードデッキを全部浄化しました。タロット、オラクル、ルノルマン合わせて30デッキの作業に、数時間かかりました・・・全部で何枚あるのか怖くて数えていませんが 千数百枚はあるはずで、めっちゃ肩が凝りましたが めっちゃスッキリして、気分を新たにリーディングができそうです!
これからも私の大事な相棒たちが、皆様を癒せますように・・・

猫のいる生活

先日、両親が10日間ほど京都に滞在しておりました。もちろん猫たちも一緒です。両親に返してもらえなくなってから、こんなに長く猫たちと一緒にいられるのは久しぶりでした。やっぱり可愛い(*^^*)ずっとベッタリしているわけでないのに、いるだけで家が温かい気がします。ごはん食べて寝てるだけで可愛いと言ってもらえる生活・・・誰かの飼い猫になりたい(笑)

よつば5歳。大きくなりました。なんてオトコマエ!
世界中の飼い主が、我が子が一番可愛いと思っているはず。私も そのうちの一人です。

新しい魔術道具、手に入れました(笑)

こんにちは、よつばです🍀
以前から ちょっと興味のあったルーンストーンを、とうとう買ってしまいました( 〃▽〃)
北欧のヴァイキングとか呪術に使われてた文字?ぐらいの知識しかないですが、占いの道具としても使われているようで、使ってみたくて勉強しました。
ルーン占いも やり方はいろいろあるようで カードタイプのルーン占いもあったんですが、ストーンのほうが雰囲気出るかなと思って(笑)
24個のルーン文字と1個の空白のストーンを袋に入れて ひとつを選ぶという、とても単純な方法です。タロットと同じで 文字によって逆位置もあるんですよ。
タロットと似た意味のものもあって、わりとイメージしやすかったです。ほなタロットでええやんと思われるかもしれませんが、それは 雰囲気を味わっていただくということで_(^^;)ゞ
ちなみに、何個か試しに引いてみたら、けっこうしっくりくるストーンが出てくるのでビックリ!
カード類と合わせて、現場でも使っていこうかなと思っています。お楽しみに♥️

カードコレクション~その4~

今回のカードコレクションは、不思議の国のアリスのタロットカードです。

特に2枚目と3枚目の写真を見ていただいたらわかるように、完全なジャケ買いというやつです。ピンクのキラキラの縁と箱の可愛さにやられました。
実は、このカードを買うまで、不思議の国のアリスをきちんと読んだことがありませんでした。なんとなくのストーリーや登場人物はほんのり知っていましたが、アリスの世界観がわからないことには実際に使えないと思い、こんなメジャーな作品を40も過ぎて初めて読みました。が、全然理解できずに終わりました(笑)なんだかある意味 それが正解のような気もしますが、読んだことのある方は どう感じましたか?アリスが次々と起こる不思議な出来事に、振り回されるのかと思いきや 案外柔軟に対応していて、でもおそらく そんなことを考えながら読むような作品じゃないんだろうなという感じで・・・もっと子供の頃に読んでいたら もうちょっと素直に受け入れられたのかな。
結果よくわからなかったので アリスの世界を生かした面白いリーディングができないと思い、文字通りコレクションとして たまに引っ張り出して、可愛いなぁと思いながらシャッフルして片づけるという、池野めだかさんのジャケット状態です。このカードコレクションのシリーズを思いついたのも、きっと実践では出番がなかなかないであろう このカードを誰かに見て欲しかったからでした。