そもそもタロットカードとは・・・

タロットカードは、占いの方法としては知らない人のほうが少ないのではないでしょうか。今回は、そのタロットカードって、そもそも何なんだというところのお話をしていきたいと思います。

タロットカードは、もともとは占いのために作られたものではなく、実はただのゲームの道具でした。それが後に占いに使われるようになり、現在のタロット占いに大きな影響を与えたウエイト版タロットは意外と新しいもので、20世紀に入ってから作られたものです。そして作者のアーサー・エドワード・ウエイト氏は、占い師を好きではなかったようです。なんだか皮肉ですね。
ではなぜタロットカードで占いができるのでしょう。
78枚のタロットカードは、22枚の大アルカナと56枚の小アルカナから構成されていて、大アルカナは 一人の人間の成長の過程を表現し、小アルカナで表現されることは 人間のあらゆる行動を網羅しています。そのために、人の心理状態や行動を読み取りやすいのですね。

少しタロットカードを身近に感じていただけたでしょうか。現在、本当にたくさんの絵柄のタロットカードを手に入れることができます。好きなカードをお守り代わりに、なんていう使い方をされる方もいるようです。興味が湧いた方は、お気に入りのカードを探してみられるのも楽しいかもしれませんね。
よつばのカードコレクションも少しずつご紹介していくつもりでおりますので、お楽しみに!

お相手様に質問してみた~一問一答~

もっと頻繁にアップしようと誓ったよつば占い、結局だいぶお久しぶりになってしまいました。
今回はテーマを決めずに、見ていただいた方の気になるお相手様と私が サシで話をしてまいります。
まだ全くカードを出していない状態でこの前書きを書いておりますので、どんなお相手様が出てくるのが私にもわかりません。一問目は共通ですが、その解答次第で2問目からはフリーです。長話になる人もいれば、一瞬で終わる人もいるかもしれません。厳しい結果の方がいたら、ごめんなさい。聞きたくないことは聞かなくていいですよ。
恋愛限定で見るつもりなので、いつものようにご興味のない方はスルーしてくださいね。

それでは、選択肢 左からAさん、Bさん、Cさんです。

Aさん→

Q:あなた(お相手様)の現状を教えてください。
→周囲にちょっと強い女性がいてしんどい。かといって今の環境を放り出せないし、希望は持って頑張ってるけど息できひんわ、ちょっと励ましてくれへん?
Q:その女性とは?
→奥さん。わがままやし浪費家で、ほんまに手に負えへんねん。
Q:その方のこと、どう思ってますか?
→気難しいし扱いづらいし、一緒にいて楽しくもないからあんま近寄らへんねん。
Q:では、Aさんはどういう存在ですか?
→そら、そっちに行きたいよ。けど、今はちょっとあかんから一旦停止してる。ただ、めちゃめちゃ行きたいよ。
Q:なぜ行かないの?
→子供のこともあるし、冷めてはいても一応家庭があるし、なかなか決断できひんわ。
Q:ではAさんと今後どうしていきたいですか?
→そりゃ、二人で一緒にいたい。
Q:いつ決断できる?
→考えるだけなら今すぐでもと思ってるけど、実際動くとなると優柔不断でゴメン。もうちょっと時間かかるわ。
Q:Aさんに、どうして欲しいですか?
→待たせてるし我慢させてるのはわかってるけど、不安にならんといて欲しいし、コミュニケーションも拒否しないで欲しい。
Q:最後に、Aさんにメッセージをどうぞ。
→今すぐは動けへんけど、めっちゃ好きやで。ちゃんとした形にしたいと思ってるよ。

だそうです。質問を始めるまでは、私この人と相性悪いかもと思ったのですが、話し始めたらすごい素直な人でしたね。この人、ちょっと誤解されやすい人なんじゃないですか?Aさん的にはしんどそうな状況ですが、お相手様は間違いなくAさんにお気持ちがあるようですよ。ご心配なく。

Bさん→

Q:あなた(お相手様)の現状を教えてください。
→願いを叶えるための具体的な見通しはあって自信もあるけど、ちょっとアクセルとブレーキのバランスが悪くて、自分らしくないかも。本来の自分て、こんなんじゃないような気がする。
Q:願いとは?
→自分が色々考えすぎてBさんが他所をむかないように軽やかでいたい。
Q:つまりどういうことですか?もうちょっとわかりやすくお願いします。
→傷ついたことがあったけど、祝福される関係になるために視点を変えて動いていきたい。次の段階に進みたい。
Q:もう一声具体的に。
→理想の形にこだわりすぎて上手く気持ちを伝えられずに、Bさんの機嫌をそこねてしまって。
Q:なるほど。平たく言うとケンカしたんですね。で、どうしたいんですか。
→仲直りできるかどうか不安で夜も寝れへんけど、自分の気持ちをきちんと伝えて仲直りしたい。
Q:Bさんに望むことは?
→できるだけ速やかにご機嫌をなおしてほしい。 
Q:Bさんがご機嫌を直してくれたら、今後どうしていきたいですか?
→葛藤して立ち止まっていたことに関して動いていきたい。
Q:Bさんとの最終目標は?
→一歩ずつ着実に最後まで油断せずに、ゴールにたどり着くこと。
Q:そのためにBさんにどうしていてほしいですか?
→自分からの愛情に不満を持たずに、目標と意欲を失わず、できれば貯金していてほしい。

なんともまわりくどく、真面目なお相手様でした。こういう感じでBさんがイラッとして ちょっと険悪になっちゃったんですかね?私は、ちょっとイラッとしました(笑)ただこの方、すごい真面目でプライドが高いんだと思います。その中でBさんに対しては負けを認めてるっぽいので、許してあげてください。

Cさん→

Q:あなた(お相手様)の現状を教えてください。
→言いたいこと言うて言葉はキツくてグサグサくるのに、好きな気持ちを諦められへんのは何でやろうと思うけど、考えるのをやめた。
Q:どうして考えるのをやめたんですか?
→あーだこーだ考えても何も決められへんし、意味がないから。
Q:Cさんとの関係をどう思ってますか?
→そら、彼女やん。Cさん以上の人はおらん。言葉はキツいけど賢いし、自分にはもったいないと思ってる。
Q:ご自身はCさんからどう思われてると思っていますか?
→まぁ好かれてはいるかなぁと思うけど、頼んないと思われてるんちゃう?そこは、めっちゃ悩んだところやけど、一周まわってもうええわって感じ。
Q:今後Cさんとの関係をどうしていきたいと思っていますか?
→ちょっと周りを気にしなあかんかったりもするし当面このままやと思うけど、ゆっくりでも進展させたいとは思ってる。なんでもええし、うまいこといかへんかなぁ。
Q:Cさんのどんなとこが好き?
→自分軸で充実してそうなとこ。自分の尻をたたいてくれるとこ。いいことも悪いことも、二人でいる先が見えるとこ。ちょっとシャイなとこ。
Q:逆に、ここ直してくれたら最高やのになぁっていうとこは?
→すこぉし言葉をオブラートに包んでくれたらとは思うけど、それも自分のことを思ってのことなのはわかってるし、別に直してほしいとこなんかないよ。もう完璧やもん。
Q:Cさんとの関係において、あなたが貢献できることは?
→今はまだ自信がなくてきちんとした形を取れへんけど、ちゃんと考えてるよ。
Q:最後にCさんに何か言っておきたいことはありますか?
→たまによそ見したり勘違いしたりしてるように見えるかもしれへんけど、きちんとした形で祝福されるようにしたいと思ってますので、よろしくお願いします。

とおっしゃっています。Cさんの尻に敷かれてるお相手様の姿が見えるようですが、それでうまくいくお二人のように感じます。気長に待っていてあげてね。

≪使用カード≫
レインボーエンジェルズクリスタルカード
→(株)ダイナビジョンレインボーエンジェルズ様
 http://www.rainbowshop.jp/QR/CrystalCard/
ウィズダムオラクルカード
ザ・マップオラクルカード
→ライトワークス様
 http://light-works.jp/
ルナズセンチメンタルサーカスタロット
→株式会社ルナファクトリー様
 https://lunafactory.co.jp

ストレスで刺激を求めてしまう?

占いの話題ばかりで、からだのことがおろそかになってるなと感じているよつばです。
今回は、ストレスと施術の強さについて考えてみたいと思います。

もみほぐしを受けたことのある方は、セラピストにどれぐらいの強さを求めますか?
痛ければ痛いほど気持ちいいと感じる方や、逆に苦痛に感じる方もいらっしゃったり、痛みや気持ちよさの感じ方は人それぞれですよね。では、どれぐらいの強さで押してもらうのがいいのでしょうか?
中には、強く押してもらうほどよくほぐれると思って痛いのを我慢される方がいます。確かに ある程度の強さは必要かと思いますが、リラクゼーションは治療ではないので やはり気持ちよさは必須だという考えと、体的にも 身構えて力が入ったり息が止まるほどの強さで押されると 強さのわりにほぐれなかったり、もみ返しがきて余計にしんどくなる可能性があることから、私は 痛気持ちいいぐらいをお勧めしています。
とはいえ、「痛気持ちいい」の加減が おそろしく強い方がいらっしゃいます。よつばの経験上、そういう方は ほぼ100%ストレスが原因です。毎回異常な強さを求めてこられる方が、仕事を辞めた途端に普通になったり、いつもはちょっと強めかなぁぐらいの方から激強を求められたので「何かありましたか?」とおうかがいすると、プライベートでちょっと色々重なって・・・とおっしゃったり。
異常に甘いものや辛いものが食べたくなるのは、脳が刺激でストレスを緩和させたいからという説があるので、強さを求めるのも その一種のような気がします。たまには、自分のご機嫌を取ってくださいね!

タロット占いの特性

「占い」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
星占い、手相、姓名判断など、占いには本当にたくさんの種類があります。それぞれに向き不向きがあり、お好みの分かれるところですね。
では、タロットカードはどんな特性を持っているのか、占いの世界でのタロットの立ち位置を見てみましょう。

まず、占いには大きく分けて、命術・卜術・相術があります。命術には、西洋占星術や四柱推命など、生年月日からその人の性格や運勢などを見るものです。相術は、手相や人相など、その人の持っているものから性格や健康状態を見たりします。
そしてタロットカードは、卜術に含まれます。卜術とは、カードやサイコロなどを使い、偶然出たものから今現在のその人の状況や先の流れを読み取っていくものです。
ものすごく簡単な説明になりますが、なんとなくイメージはつかめたでしょうか?
それでは、タロットカードの得手不得手を教えちゃいます。タロットは、遠い先の未来を予測するのが苦手です。というのも、タロットで未来予想をする場合、現在の潜在意識から引き寄せやすい未来を見るので、意識が変われば未来も変わります。そして人間の潜在意識は、3ヶ月から半年で変化すると言われています。なので、あまり遠い未来を設定しても結局変わっちゃうので、未来予想をされる時は3ヶ月から 長くて半年ぐらいにしておいたほうがいいと思います。
得意分野は、やっぱり人の気持ちを見ること!普遍的なことを見るのが苦手なかわりに、ジャストナウな人の気持ちを見るのは大好物。相手の気持ちがわからなくてザワザワしちゃう、という時に最適です。

今自分が何を知りたいかで、いろんな占いを使い分けてみてくださいね。

ねこの和・洋についての考察

今回は、ねこについての自由研究発表です。
よつば家は、現在の2匹を含めて これまでに4匹の猫がいました。それぞれに性格も違い みんな可愛いのですが、ねこの和・洋によって食の好みも違うような気がして・・・

ねこ その1:和風雑種(三毛)
     1匹でいた時期が長く、次のごはんまでに ちょっとずつ食べる派。
      基本的には人のものは欲しがらないが、「のり、かつお」は盗み食いする。
ねこ その2:アメリカンショートヘア
      食には常に貪欲。放置した食べ物は100%奪われるが、なぜが「のり」だけ
      は絶対に食べない。
ねこ その3
   その4:洋風雑種
      きょうだいなので、だいたい同じものを食べる。
      肉・魚 弱点なく食べるが、肉系のほうがテンション高め。
      若干食感の好き嫌いがあるだけで、食材の好き嫌いはほぼない。

ここで、よつば的な考察です。最近発表された研究結果で、「生海苔を消化できるバクテリアは日本人の腸内にしかない」というのをご存じでしょうか?これが、猫の和・洋にも当てはまるのでは!!!

という、とってもどうでもいい話でした。期待して読んでくださった方、ごめんなさい(^^ゞ

タロットって、何を見てるの?

タロット占いをされたことがある方は、なぜ カードでその場にいない人の気持ちがわかるんだろうと思ったことはありませんか?今回は、そんな疑問にお答えしてみたいと思います。

結論から言いますと、「集合的無意識」を通して相手の気持ちを見ています。以上です。

なわけなくて、ちゃんと集合的無意識の説明をいたしますよ🍀
例えば、山田太郎くんと山田花子さん夫妻を例にしてみましょう。
まず、太郎さんと花子さん それぞれの意識が中心にあります。その外側に自分で認識していない無意識があります。潜在意識と言われている部分ですね。そして、二人を取り囲むように、「山田夫妻」としての無意識(潜在意識)があります。それが「集合的無意識」です。さらにその周りに宇宙があり、そしてその外に最終的に自分がいるという構造です。つまり、全ては自分の中にあり相手も自分の一部という考え方で、花子さんが太郎さんの気持ちを知りたい場合は、花子さんを通して太郎さんを見ているという感覚ですかね。
わかったような、わからんような?(笑)
霊能力や超能力的なものを使っていると思われている方も多いかもしれませんが、少なくとも私はサイキックではありません。
ただ、なぜそのカードが出るのかは、ナゾです。そこにはタロットリーダーの感性というものは働いている気はしますが、ナゾはナゾのままのほうが面白くはあるかもしれませんね。

カードコレクション~その1~

何事も形から入るタイプのよつばです。
キレイなカードや可愛いカードを見るとすぐに買ってしまい、収集したデッキが30近くになってしまいました。
普段のリーディングによく使うものもあれば、あまり陽の目を見ていないデッキもあるのですが、このコーナーで全てのデッキに光を当ててあげたいなと思います。

まず初回は、初めて買ったカードをご紹介いたします。

数年前に、ふと思い立って近所の書店で購入しました「アルケミアタロット」です。とても綺麗な絵柄のカードで、最初から使っているのでリーディングもしやすいです。
中でも好きなカードを3枚選びました。3枚にしぼるのが難しかったですが。
全体的に、こういうキラキラしたのが多いです。買ってしばらくは 勉強しても全然意味がわからず、ずっと寝かせてありましたが、今は一番よく使っています。使い慣れたためか、なんとなく安心感のある出し方をしてくれるので、ついついまた使ってしまいます。
見ているだけでいいエネルギーをもらえそうな気がします。ご興味のある方は書店で探してみてくださいね。

次回からのカードコレクションも、こんな感じでご紹介していこうと思います(^-^)写真のヘタクソさは、どうぞご容赦ください。

足つぼマッサージで病気がわかるの?

みなさんは、リラクゼーションサロンで足つぼマッサージを受けたことがありますか?あまり受けられたことのない方は テレビ番組の罰ゲームでやっているような悲鳴をあげるぐらい痛い施術が思い浮かぶかもしれませんが、リラクゼーションの足つぼマッサージは クリームやオイルを使ってリンパの流れを促すのが一般的で、足裏の一点に圧力をかけるときも 悲鳴をあげるぐらい痛くするサロンはまずないと思います。

足つぼの施術中に一番多く受ける質問が「そこが痛いとどこが悪いんですか?」「どこが痛いかで、悪いところがわかるんですか?」セラピストは、もれなく全員聞かれたことがあると思います。
リラクゼーション的な解答としては、いちおう足裏の場所によって「反射区」と言われる体に対応するエリアがありますが、心臓の反射区が痛いから心臓の病気があるなどとは一概には言えませんし、痛むところを押したからといって病気が良くなるというものでもありません。何かしらのサインが出ていることはあるかもしれませんが、歩き方や体重のかけ方の癖が足裏のお疲れとして出ることもありますし、足つぼマッサージで病気を当てることはできません。気になることがあれば、お医者さんで検査を受けてください。というのが模範解答となります。東洋医学の先生のご意見はまた違うと思いますが、クレームは受け付けておりません(笑)
足裏やふくらはぎを刺激することで血行が良くなり、疲労回復や免疫力の向上に貢献することはあると思いますが、病気の発見や治癒が目的であれば医療機関を受診されることをおすすめします。

ちなみに、足裏にツボはほとんどありません。ここまで足ツボの話をしてきて、えっ?てなりますよね。
便宜上、胃のツボとか膀胱のツボなどと表現することはあるかもしれませんが、それは「反射区」と呼ばれるエリアのことであって、点で表される足底のツボは「湧泉」しかありません。もうひとつ「失眠」というツボがありますが、経絡には所属していないので、厳密にはツボ界では湧泉とは少し立ち位置が違うそうです。ツボ界の立ち位置って、なんやねん・・・

以上、足ツボの豆知識でした。
結論、そんな小難しいことを考えずに、気持ちよければいいと思います!

「よつば」の由来

PRIVATESALON∞よつばです。
今回は、サロンの名前の由来をお話しようと思います。

はい、全員正解です!
幸せを運ぶ四つ葉のクローバーという、100人いたら100人が予想するであろうところからではあるのですが、よつばなりの理由とこだわりが、もう少しだけあるのですよ。

まずはこちらの写真をご覧くださいませ。

はうっ、可愛い!!!!
自画自賛の、息子と娘でございます。5年以上前の年齢詐称写真です。写真に写っている爪研ぎ器は今もお気に入りですが、今は二人で一緒に乗れないぐらい大きくなり、奪い合いながら使っています。もともと私の飼い猫ですが、実家に預けたら返してくれず、すっかり両親の飼い猫になってしまいました。
友達の友達の友達の友達ぐらいの方から、きょうだいで譲っていただきました。幸せと成長を願い、「よつば」(写真左:息子)と「ふたば」(写真右:娘)と名付けました。この時点では、自宅でサロンをオープンするなんて全く想定しておりません。
その後なんやかんやございまして(なんやかんやは省略します)、タロット占いを始め、タロット以外のいろんなカード占いにも手を伸ばして見つけたのがルノルマンカードで、サロン名を決めるときに 占いから何かいい名前がないか探して、ルノルマンカードの中の「幸運」の意味を持つクローバーからヒントを得て「よつば」にしました。ふたばちゃん、ごめんね。

もうひとつのこだわりが、サロン名のど真ん中に入っている「∞」で表されるインフィニティマーク。タロットカードの絵柄の中に何枚かこのモチーフが使われていて、名前を決める前からこのマークを入れることは先に決定していました。関ジャ○さん由来ではございません。好きだけどね。皆様の可能性が無限大に拡がりますように!

「あのときの、あのひとのキモチ~」

楽しみにしてくださっていた皆様、お待たせいたしました。今回のテーマは「あのときの、あのひとのキモチ~」ということで、どの時のどの人やねんっていうところはご自身で設定してください。
彼からよくわからない言動をされた方、上司に怒られた方、家族とケンカされた方、今この文章を書いている時点では どういう状況の方の結果が出るのか、私もまだわかっていません。恋愛でもお仕事でも友人関係でもかまいません。あの人、何考えてたんやろうと思う出来事のあった方は 見ていってくださいね。
不特定多数の方に向けたリーディングですので全ての方には当てはまらないかと思いますので、あくまでエンターテイメントとしてお楽しみいただけると有り難いです。
見てくださった皆様の幸せを祈っています!

それでは下の3枚から、お好きなカードを選んでください。左からAさん、Bさん、Cさんです。迷われたら、その選択肢を全て見ていただいて当てはまるところを受け取ってくださいね。

Aさん→

何があったのかはわかりませんが、その時お相手様はAさんに甘えていたようですよ。お二人の関係性をお相手様側からザックリ見てみましょう。
お相手様、めちゃくちゃたくさん考えたあげく行き詰まってマンネリ感が出てしまった過去があります。現在、精神的ひきこもり状態?なかなか状況が進まず、今少し距離を感じているAさんがいらっしゃるのではないでしょうか。とはいえ、ある程度の成果も感じているようで、余計にもどかしいのかもしれませんね。
フワッとした関係や勢いのある関係というよりは、ゆっくりゆっくり時間をかけて積み上げてきたお二人に感じます。お相手様も先に進めずどうしたもんかと思案しながらも、この関係は絶対に手放したくないので えいや~と行動していくようですよ。結果、全てうまくいく、と出ました。Aさんが二人の関係において何をしていったらよいかを聞いてみたところ、何もしなくてよいそうです。Aさんご自身に人を癒す力があったり、癒しに関わるお仕事をされている方も見ていただいているかもしれませんね。そのままのAさんで、お相手様の癒しの存在でいて下さい。恋愛で見ていただいた方が多いかなぁという印象でした。

Bさん→

Bさんは、会社の社長さん、上司、もしくは家族の長の役割をされる方といざこざがありましたかね?
今回のテーマに対する答えは、「あんまり深くは考えていなかった」です。
基本的にはとてもいい関係を築けているようですし、どちらかというとお相手様のほうがBさんに振り回されていると感じていそうです。ただ そこまで深刻な印象はなく、「自分のほうが立場が上のはずやのになぁ」と、ちょっとすねてる感じですかね。お相手様自身にもコミュニケーションにおいて少し未熟な部分がありお互いに噛み合っていないだけで、この関係に満足はしていますし、先がどうなるかはわからないけれど、関係を終わらせるなんてことは微塵も考えていないとのことです。
もしかしたら、選択肢Aと迷われた方がいらっしゃるかな。
Bさんへのアドバイス、なんかよくわからなかったんですけど、健康に気をつけたほうがいいようですよ。お相手様に、そんなお小言を言われたのですか?(笑)
まぁでも、なんか微笑ましい関係に見えますし、ちょっとだけお相手様を立ててあげてね。

Cさん→

何か複雑なご事情のあるCさんがいらっしゃるでしょうか?お相手様、こちらの家族の事情があることをわかってほしいとおっしゃています。
お相手様、Cさんにはとても大きな愛情を持っていらっしゃいます。今は執着のようになっているかもしれません。経済的な問題なんかもあったりで、なかなか身動きの取りづらい状況のようです。ただ、お二人の関係に希望は持っていてお相手様ご自身はお幸せそうですが、Cさん側はご不満のご様子で。お相手様がCさんの愛情にちょっと鈍感な部分があり そのために揉め事が起こる可能性は高いですが、Cさんが与えてくれるものにお相手様が目を向けていただければ、お二人の関係は満たされたものになると思います。
そんなんお相手様次第になっちゃうし、Cさんはどうしたらええねん!てなりますよね。
安心してください、アドバイス引いてますよ。「平和的な解決を」だそうです。Cさん側が我慢することの多い関係かもしれませんが、お相手様はちゃんと先に進む意欲はお持ちのようなので、そのお気持ちに免じて 少し我慢してあげてくださいね。
完全に恋愛限定でリーディングしてしまいましたが、当てはまらない方は うまいこと変換してメッセージを受け取ってもらえたら助かります。

使用カード:
マジカルユニコーンオラクルカード Amazon購入

ルナズセンチメンタルサーカスタロット
株式会社ルナファクトリー様 https://lunafactory.co.jp

エンジェルアンサーオラクルカード
ライトワークス様
https://light-works.jp/